入口の樹木の伐採と駐車場前の道路に溜まっている落ち葉の掃除をしました。
道路の側溝に落ち葉がよく溜まっているので、伐採は、日西原の地元の人からの要望でもあります。今回は、入り口の対面の崖にせり出している樹木の伐採でしたが、引き続いて入り口の左右の樹木を伐採する必要があります。
うっそうとしていた樹木を伐採しましたので、入口付近はかなり明るくなりました。
伐採された木や枝が、今しばらくは道路の端に山積みされていますので、通行される方は、ご注意ください。
追伸 なぜか「しいたけ」は発生していませんでした。がっかり。
今日の作業にも麓の幼稚園の父兄が積極的に加わってくれました。
通行する車の誘導、伐られる木を狙った方向に落とすためのロープ曳き、枝を切り離して路肩に寄せる作業など、心強い助っ人振りでした。
暗がり峠が明るくなって、集落の有志、この公園を遊びの場とする園児さんの若いお父さん、お母さんたち、それに森の整備に参加するボランティアらのそれぞれに淡い満足感がが生まれました。それがやがて互恵の関係へ繋がって行くのが楽しみです。 やまじぃのつぶやき、